荷物受け取りシリーズ第三弾というところだが、今日はハッピーエンドである。
先週の金曜日に税関関係の税をオンラインで支払ってあったので、今日月曜日はとてもスムーズに荷物を引き渡してもらえたのであった。
ラトビアは今、コロナ患者増大のために緊急事態宣言が出されているので、公共の場ではマスク着用が義務化されている。他の人との距離を取るというのも今や常識化している感じである。なので、郵便局でも郵便局自体は割と狭いので、順番待ちの人々は外でお互いに距離を保って待っていたのであった。それから、順番待ちの番号札をスマホアプリで発行できるようになっているので、若い人はそれを利用している。管理人は若くはないが、もちろんそれを利用している。これを利用すると、家を出る前に何人並んでいるのかわかる上に番号札を取ることができるので、郵便局に着く頃にはだいぶ人数が減っていていい具合なのである。郵便局についても車の中でアプリを見ながら、あと何人と確認できるのである。あと2人ぐらいという頃になって車から出て郵便局の内部に入って待つ、というような感じである。
郵便局内であと2人という順番を待っていると、なぜか待ち人数が3人に増えた。一体なぜ?
そして、一人の年老いた男性が番号札を持って窓口に行き、窓口で怒られていた。
「それは妊婦さんとか子供連れのお母さんのためのプライオリティー番号札だから、あんたはだめよ」。
ほほう。そんな枠があるのか。と感心すると同時にその優先札を取ったおじいさんは果敢に
「いや、俺、年寄りだし」
と反撃していた。だが、郵便局員は強い。
「いや、それ、年寄り枠じゃないし。」
確かに。
郵便局員、素晴らしい反撃だ。真っ向勝負で正当である上に反撃の余地がない。
何かこう、あまりに正当すぎてハタで聞いてて気持ち良くなるぐらいの反撃であった。
心の中で最大限の拍手を郵便局員に送った。
結局、その男性は却下され、スムーズに管理人の順番が回ってくることとなった。
スマホのショートメールにトラッキング番号があるのでそれを見せながら
「もう、税金は払ってあります」
と言って見たところ
「そんなこと疑いませんよぉ」
という返事であった。だが、やっぱりちゃんとデータベースでチェックしてましたよ。
家で受け取った小包を開けたら、まさにワンダーランドであった。
濃縮された日本がここに。
4 件のコメント:
「ね、おれって年寄りだしぃ」
「だめよ、そもそもそのカード高齢者用じゃないでしょう」
いや笑った笑った、理屈と理屈の真っ向勝負
「そこをなんとか」なんて気配にも感じられませんね。
やはりゲルマン文化の影響下にある社会だからでしょうか。
うちはご本家筋にもアイルランドのケルト文化が入っていますしその上にイタリアギリシャの地中海文化が混入いい具合にテキトー、いい加減なところがごろごろあります。
まぁ下手に「世界の真ん中で輝く…」なんてことを政治家が言い出さないほうが居心地が良い
世の中、輝かなくても暮らしやすいのがずっとマシ。
しかしラトビア、ITそれもソフト開発の世界で輝こうなんて方向だそうですが郵便局で小包受け取るのまでスマホ連動。ただ一言”すっゲェー”
ジィさんがはじき出されるわけだ。
たとえ自分が注文して中身が分かっていても荷物を開ける時のワクワク感は
あるので、中身が何かなあ・・・?何が入っているかなあ・・・?と
思いながら開ける時は格別です。一番やったー!と思った物はなんだたのかなあ、
と勝手に想像を巡らせています。
商店街の裏側にある八百屋さんはちょっとB級品揃えではありますが、格安価格
設定です。いつもフォーク並びのレジは長い列が出来ているのですが、レジの
方が子連れ赤ちゃん連れを見かけると大声で、”子供を連れている人は並ばなくて
いいよ、こっちこっち”と呼びかけます。
並んでいる人が圧倒的に高齢者ばかりなのでだれも文句は言えません。
こんにちは、さんさん。
なかなかめざといご老人でした。私なんぞはそんな優先枠の番号札があるなんて気づきませんでしたよ。もう、聞いてて、「そんなのあるんだ!」って驚きました。いやー、10年ぐらい前なら余裕で戦っているのを観戦できたのですが、最近はみなさんそれなりに聞き分けがよくなったようです。
郵便局アプリは結構便利なようです。今回番号札で使って見ましたが、宅配ボックスみたいな小包ボックスが書くスーパーマーケットなどに設置されていて、自宅近くの小包ボックスへ転送してもらうというようなこともできるみたいです。ただ、それは有料です。
こんにちは、紫陽花さん。
小包は本当に宝箱みたいです。こんなものが日本では開発されてるんだ!とか、こういう細かい気遣いは日本の企業じゃなければできないなあとか、ほぼ全てが感心するものばかりです。
素敵すぎる八百屋さんじゃないですか。妊婦さんや小さいお子さん連れのお母さんは大変だと思います。そんな声かけをしてくれるレジの人って粋ですね。そこで文句を言ったら年齢にかかわらずカッコ悪いですしね。
コメントを投稿