旦那のダイエットは一応継続中だが、いまだに注文したルームランナーは届いていない。
さて、今日の一品は豚肉ステーキのおクリームマスタードソースである。ただ単に豚肉スライスを表面に十分な焼き色がつくまで焼いて、出てきた焼き汁にマスタードと生クリームを加えてソースにしただけのものである。実質、肉を焼く時間だけで下拵えもないので、あっという間にできるメニューである。
存分に焼き色をつけるのがコツ。 |
ソースはお好みでマスタード多めとかにできる。今回は二人分で小さいスプーン2杯のディジョンマスタードに生クリームを適当に加えた。使用するマスタードの種類によって加減が必要だと思われる。
今回の豚肉は、ちょっと前に1kg強の塊肉をかった時にスライスにして冷凍しておいたものである。以前なら1kgの塊肉なんて一回で焼いて数日食べるということをしていたのだが、そういう食べ方が旦那の体重増加を招いたのかと反省して、しばらくは食べ切りサイズでの料理をしようと思っているのである。写真には撮らなかったが、一応繊維質もつけてある。ただレタスを切っただけのサラダである。工夫も何もないものである(笑)。
さておき、へろの新しい動画を作ったのでよろしかったら見ていただきたい。
へろはどこにでも顎を乗っけるので、その特集である。可愛い顔もあれば変な顔もある。時にはドーベルマンっぽくちょっとクールなものもある。今回は動画と写真の組み合わせである。
6 件のコメント:
へろくんのお鼻が可愛いすぎる!思わず触って撫でしたくなります。
管理人さんのお料理が美味しそうすぎる!見ているだけで幸せです。
ポークソテー、作ってみたいと思います。滞在国では、鶏、牛、豚の順にお値段が高く、
お財布にも優しいです。
(先日、滞在国にウイルスの検体ラボがない、と書きましたが、正確には、解析するシークエンサーが無い、でした。)
こんにちは、コーヒーバナナさん。
ありがとうございます!へろに伝えておきますよ!これはコーヒーバナナさんからだよってなでなでしておきます。
鶏が一番高いというのは意外ですね。ブロイラー化していないということかもしれないですね。現地事情とかあるんでしょうね。まあ、でも、私はその土地で一番流通しているものが一番美味しいんだと思っています。
本当に可愛いですねぇ。顎を載せるって、人間が肘をつく感じに近いのでしょうか?
興味津々とか、安らぎを得ているような顔とか、表情が豊かでなんとも言えない可愛さですね。
それにしても、動画編集も凝っているのですね。凄いなぁ、と思いました。
マスタードソースと豚肉の組み合わせ、良いですね。早速真似してみたいです。管理人さんの料理、毎回真似してみたい割に、我が家の旦那さんは偏食が激しくて追いつきません(笑)。残念です。
ヘロ君、凛々しいお姿だのに構ってもらいたい甘えん坊ワンコちゃんの目線です。
あの視線を送ってこられたら、飼い主さんはメロメロになること間違いないです。
クリームソースで仕上げるにはその前の肉を焦がさず、でも美味しそうな焼き目は付けて焼くというチャチャッと料理にしてはテクニックがいる一品です。いつも美味しそうな仕上がりにチャレンジしてみたくて、ちょうどクリスマス用に注文書に出ていた鶏半羽を宅配を待っているところです。なんでも入っている冷蔵庫でも生クリームだけは買い置きが無いのが普通なので買い忘れないようにしないといけません。
こんにちは、かまくらさん。
頭が重いからかなあと思ってました(笑)。肘を突く感じ!なるほど!
こうやってあの手この手で飼い主を操っているのです。そして気がつくと犬中心の生活になっているという具合です。
動画編集はすごく良いアプリがあって、撮ったものとか写真とかを並べるだけであとは勝手にアプリがやってくれます。
こんにちは、紫陽花さん。
そうなんですよ、すっかり操られてます。
生クリームの買い置きはちょっと勇気が入りますよね。なんだか使いきれないような気もしますし。我が家には生クリームがかかっていないと餌を食べないのが居るので常備です。どちらかというと、へろに「ちょっと使わせてもらうね」という感じです。やっぱり操られてますね(笑)。
コメントを投稿