ページ

2022年1月4日火曜日

ヘロのお帰りなさい動画

 おそらく、どこの家庭のワンコたちも同じだと思うのだが、家族が家へ帰ってくるとそれはもう大変なテンションで「お帰りなさい」のお出迎えをするものである。

ヘロの場合は、誰かがアパートの廊下などを歩いていると、それに聞き耳を立ててその歩いている人が家族なのかどうかを大変注意深く判断するのである。そしていよいよ大好きな家族が玄関のドアに鍵を差し込むと、伸び上がってドアをガリガリするわけである。ドアが開くと、その喜びが爆発するのである。




へろは後ろ足で立ち上がるとちょうど管理人とダンスを踊れるぐらいの高さになる。
おかげで我が家の玄関ドアの内側には引っ掻き傷が無数にあるのである。

8 件のコメント:

紫陽花 さんのコメント...

迎えてくれるのはペットだけ、なんていう話を良く聞きます。管理人さんのお宅はワンコ”も”お出迎えのようですが、こんなにまとわりついて喜んでくれると帰り甲斐もありますね。

Mikija さんのコメント...

こんにちは、紫陽花さん。
ええ、本当にわんこだけはいつも全力で迎えてくれるので、ああ、帰ってきてよかった、ってしみじみ思いますし、いつも早く帰ろうと思います。人間もちょっとワンコぐらいの「おかえりなさい」ができるようになると良いなと思うのですが、ちょっと難しいですね。

さんさん さんのコメント...

どこかで”人間はデジタルだけでは生きられない”って記事を読みましたが、仲間が暫く見えなかったのが帰ってきた、嬉しいと言う感情をこれほど率直に表してくれる、こちらの心が癒される、まさにアナログの癒しであります。
コストと効率では人間は生きられない、まさにあの記事を思い出しました。
娘のとこのでかい犬は家に入っていっても首持ち上げるだけ、時にはそれもしないで入口のマットの上でイビキかいている。
犬にもいろいろありますようで…

megmeg さんのコメント...

管理人さん、東京は真っ白ですよ~!道路はシャーベット、朝には凍っていそうです。
ヘロ君、大きいなぁ。かわいいし、相思相愛ですね~。動画って良いですね。ホントにかわいい!
友人宅にいたゴンちゃんはお気に入りのブースカをくわえて、お出迎えしてくれてたのを思い出しました。

Mikija さんのコメント...

こんにちは、さんさん。
ドーベルマンは特に飼い主に忠実な性格らしいので、そのせいなんでしょうね。まあ、私も一応家族の一員として認められているようですが、旦那はアルファなので別格です。

Mikija さんのコメント...

こんにちは、megmeg殿。
あらー、雪積もりましたか。滑らないように気をつけてくださいね。
へろの大きさは日本人の平均的な女性より大きい、という感じなので、後ろ足で立ち上がるとその大きさにびっくりします。そうそう、お気に入りのおもちゃを持ってきてお出迎えとかしますね。このへろの動画の最後はお気に入りのおもちゃをおもちゃを取りに行くところです。

megmeg さんのコメント...

管理人さん、こんにちは。ヘロ君のお気に入りは何でしょう。ゴンちゃんは手に乗せてくれて、またくわえて持って行っちゃうんだけど。大きいヘロ君、立ち上がったら見上げることになりそう。ボーダーコリーが立ち上がって、私と目線が一緒くらいでした。れんというその子は人好きでまぁ吠える、回る、抱きつく、吠える、と一刻も止まらずに興奮してました。やーっと落ち着くと座った私の膝に手をかけて、目をじーっと見て、ワフモフおしゃべりしてました。うんうんと聞いてやらないと吠えだすので、かわいい、かわいいと相手をしてたのがなつかしいです。

Mikija さんのコメント...

こんにちは、megmeg殿。
へろのお気に入りは骨の形をした何やら硬い樹脂でできたものです。暖房器具の裏側に自分で隠して取れなくなって床を掘ろうとします(笑)。ボーダーコリーはとても頭が良い犬で、飼い主の考えを先回りして読んだりすると聞いたことがあります。可愛いですねえ!