4番目のアドベントというのはクリスマス前の最後の日曜日で、その四週間前から4本の蝋燭に一つずつ灯りを灯して行き、4番目のアドベントで4本全てに火が灯るわけである。敬虔なクリスチャンならこの日にはもちろん教会へ行くわけである。管理人夫婦はとりあえず部屋のクリスマス用の飾り付けをしてクリスマスツリーを飾り付け、蝋燭に火を灯しお祝いというわけである。
ベランダに置いたクリスマスツリーにも電池で光るLEDを飾ってみた。これで気分はクリスマスである。
さて、アドベントの夕食は鶏肉とパプリカとマッシュルームのソテー、イスラエル風、とした。なんのことはない、イスラエルで買ってきた「鶏肉用」というスパイスミックスをとりもも肉に塗してオリーブオイルでマリネしたものをフライパンで焼いて、片面がこんがり焼き目がついたぐらいのタイミングで細切りにしたパプリカとマッシュルームを加えてソテーしただけのものである。旦那のダイエットに関連して繊維質を増強した食事にしたいのでキノコ類は存分に使っていこうという趣旨である。
色味はあまり良くないが味は良い。 |
このイスラエルの「鶏肉用」スパイスミックスは管理人のお気に入りでイスラエルへ行く度にそしてイスラエルからお客さんが来る時に必ず買うかお願いして買って来てもらうものである。何しろこれを加えるだけでほぼ完璧に中東の味を再現できるからである。
0 件のコメント:
コメントを投稿