ページ

2025年6月24日火曜日

夏至祭そして結婚20周年

今年はかなり涼しい六月のラトビアである。

夏至祭の日程もカレンダー上では最高の配置で4連休である。ラトビアも含めてバルト三国や北欧諸国の夏至祭はかなり本気が入っているので店もほとんど閉まってしまう。旅行をする際には気をつけたい部分である。

いつもなら夏至祭前に芝生を刈らなくては、と結構なストレスになっていたのが今年は芝刈りロボットのおかげでストレスフリーである。お隣さんの芝生よりちゃんと刈られているなんてきっと初めてである(笑)。

ラトビアの夏至祭Līgoは雨の特異日とも言われていて雨が降るのは織り込み済みではある。しかし、今年のLīgoは寒い。気温も15℃ぐらいである。管理人は夏のワンピースの下にヒートテックの上下を着込む体勢で参戦である。とは言っても、管理人家では夫婦二人と犬だけの夏至祭なのでそんなに気合いは入っていない。雨の合間に焚き火をして夏至祭用のチーズを食べてビールを飲んだら十分である。ちなみにLīgoはLīgaと言う女性の名前の日で翌日のJāniはJānisと言う男性の名前の日である。Jānis君は4万4千人強居るらしく、ラトビアの人口187.7万人の実に2%以上にもなる人気な名前である。

夏至祭といえば芍薬。

さて、そんなJāniは管理人夫婦の結婚記念日である。もうあれから20年である。つまり人生の3分の1を旦那とラトビアで過ごしたことになる。長いようであっという間の20年であった。

6 件のコメント:

さんさん さんのコメント...

おうおう、20周年記念日でありますか。長いようで短い、しかしやっぱり長かった日々でありましたでしょう。喧嘩したことも激しく抱擁しあった日も、お二人だけのご家庭ゆえそのどちらも他の家庭より激しく深かったことと存じます。その深い谷高い峰を乗り越えて堂々の20周年、これはもうどこに出しても恥ずかしくございますまい。とは申せ私などは結婚23年目にして熟年離婚、やはり気を緩めることはいつになってもできますまい。
人間の生きる道、毎朝新しい陽に照らされるものと。。。。とわかっていたのですがねぇ。
お大切に。

megmeg さんのコメント...

管理人さん、こんにちは。結婚記念日、おめでとうございます!

この先もお幸せでありますように

あっという間に銀婚式ですね

Mikija さんのコメント...

こんにちは、さんさん。
夫婦二人だけと言うのは家族構成としては崖っぷちですから割と円満に過ごせてきたような気がします(笑)。当日はイクラを乗せたパンとシャンパンでお祝いしました。いつの間にかママと一緒に暮らしていた年月より二人っきりの年月がずっと長くなりました。ぴえちにサポートしてもらいながら記録に挑戦したいと思います。

Mikija さんのコメント...

こんにちは、megmeg殿。
ありがとうございます。次は銀婚式目指して頑張ります(笑)。

Sayoko さんのコメント...

ご結婚20周年、おめでとうございます。ブログからもお幸せなご様子を伺っております😄

Mikija さんのコメント...

こんにちは、Sayokoさん。
ありがとうございます。まだあと20年は頑張りたいので健康に気をつけたいと思います。飲み過ぎ注意ですね(笑)